★ひとつ
東村山市 No邸
![]() |
道路との隔てるフェンスにクリスマスツリーとメリークリスマスの文字と流れ星の電飾がバランス良く配置されていました.流れ星だけ点滅しており可愛いです.
コンパクトにまとめてながら,結構印象に残ったイルミネーションでした。星ひとつということで。

東大和市 Hg邸
![]() |

二本の樹木に電飾がなされていました.一方はチカチカ光る電飾が這わされていました. もう一方はもみの樹のような樹木に赤い電飾が螺旋状のコーン状にまかれていて今までになかったタイプの飾り方で、とても個性的と言うか珍しい感じで、なんだかカッコいいのです。とっても好きになり、印象に残りました. これは二個に限りなく近いひとつということでご勘弁ください.
東大和市 K邸
![]() |
前から撮影しようと思っていたお家を撮るために、良い方向を探していて、路地を曲がったら、このお宅を見つけました。玄関脇にきれいな空間ができていました。
樹木に黄色一色の電飾を這わせていて、なおかつ一灯ライトを下から当てています。木の根元に生えた植物にまで黄色い光線が影響しバック空間とともに和のテイストで、どこかの高級料亭の飾りのような雰囲気を醸し出していてとても魅力的です。私の好みであり気持ちとしては星をあげたいですが…クリスマスの装飾という考え方でみると…でもこういうクリスマス装飾もあってもいいのかな?…あっそうか、年末の飾りという考えならこれでいいんですよね。
それでは二つに近い、星ひとつでお願いします。

東村山市 Tu邸
![]() |
![]() 星ひとつです。 |
東大和市 Ig・Kh邸
![]() |


大通りから少し入った車道の脇のお家です。黄色一色ですが沢山の電飾が見事です。色がギラギラした感じではない落ち着いた雰囲気を創り出しています。大人のクリスマスって感じでしょうか。家の中にはツリーに多色の電飾が施されてるようで見る角度でそれが若干見えてアクセントになっている感じがします。自動車の窓やボディーにも映って奇麗でした。星はひとつかな。
東村山市 Kg邸
![]() |
細い道ながら、駅から続く人通りも、車も結構通る、通りの途中にあるお家です。お家の裏側にも白、黄、青の電飾がベランダや壁に這わせてあり奇麗でしたが、なんと言っても玄関脇にいたサンタさんがとっても個性的でした。赤い服ではなく「青い」服を着たサンタクロースでしかも茶色い子グマが緑色のツリーを抱えているという、ちょっとしたサプライズです。たぶん全然違うけどロシアの子グマのミーシャを思い出しちゃいました。クリスマスではあまりない配色に、ちょっと不思議な感じがして思わず立ち止まって撮影せざるはえませんでした。星ひとつということでお願いします。
東大和市 My邸
![]() |
![]() | ![]() |
黄色と青の二重の電飾で、2階建ての壁面一面にツリーのような形の電飾がなされています。ピアノ教室をされてるお家のようです。なかなか派手です。真ん中にもグリーンの小さなクリスマスツリーの形の電飾。その周りにはブルーのチカチカした電飾。バランス悪くは無いのですがもう一息何かが欲しかった印象です。映像が奇麗に撮れてなくて申し訳ないのですが、星ひとつというところでしょうか。 |
東村山市 X邸
![]() |

わりと大きな通り沿いのお家。二階から垂れさがる、ブルーと白の電飾でツリーを形どったものです。その滝のようなかたちのツリーの下に一本の小振りにツリー型の電飾。ホワイトを基調としたよく見ると色とりどりの色がかすかに見え、落ち着いた雰囲気を加えておりとても上品です。かなり個人的には好きなのですが他と比較しますと、こちらは星ひとつということでしょうか。
東村山市 S邸
![]() |
![]() |
通りから小道に入る角のお家の窓辺に、ちょこんと吊るされていました。 気球に”Merry Christmas”の文字の電飾が入ってます。かわいい雰囲気に合わせて、星ひとつです。 |
東大和市 Ay邸
![]() |

東大和市 Hm邸
![]() |
遠くから良く目立つ、青を基調としたツリータイプ。階段を上った所に玄関があるようでその脇に飾りづけてありました。その高さにあるのとツリー側には畑がありさえぎる家がないので余計に遠くから目立ちます。電飾の色は青と白がおとなしめなのに、右下のある部分だけ違う色の点滅が見えました。よく見ると奥にツリーが飾ってありその電飾の点滅がわずかに見える心憎い演出になっています。ただ一階の樹木の色とりどりの電飾のチカチカが、青いツリーの雰囲気との調和がちょっととれていなかった気がしました。二つでもいいかとも思いましたが、その分残念ながら星1つとさせていただきます。

ご近所のケーキ屋さん
![]() |


ご近所にあるケーキ屋さんです。お店の脇の高ーいツリーがとってもきれいです。お店が面してる通りの遠くからもよく見えます。同じ色の電飾がお店の二階部分に施されています。しっとり落ちついた淡い紫色にお店のセンスを感じます。ウインドウには白い生木のツリーや、ウサちゃん、わんちゃんスノーマンなどカワユク、ディスプレイされてます。きっと今日もおいしいお菓子が作って売られてることでしょう。よくお店の前を通るのですがまだお店に入ったことがありません。今度ちゃんと買って食べてみないとね。
東大和市 Id邸
![]() |

しっとりとした落ち着いた雰囲気がとても素敵なツリーの装飾です。これは車道に面した小さめ、縦長の出窓の中に置かれたツリーで、この出窓にピッタリですね。白っぽい落ち着いた感じのするツリーが、時間とともに七色にゆっくりと変化してゆく様は、派手さはないが大人の落ち着きがありとてもセンスの良さを感じます。小さな通りに面したお宅です。反対側には中学校があります。学校がおわり暗くなって、電飾が奇麗に見えるようになる頃の下校時の中学生たちは、これを見て何を感じながら帰宅の途につくのでしょうか。毎日のことなら飽きちゃうかな?それに、このツリーの飾りが良いということで、工夫した飾り付け方をしているかという点ではどうでしょう。もちろん気持ち的にはふたつかみっつ星をつけたいところですが、星ひとつということでごめんなさい。 |
東村山市 M鉄工所
![]() |

教会の真向かいのお家です。一階がシャッターで鉄工所の作業場になっているようです.
その建物の二階にトナカイに乗ったサンタクロースの電飾。
黄色いライトで点滅もしなくて地味なイメージもありますが、窓に映った所などきれいですし、教会の装飾がそのままこのお家までやって来たような印象でなかなか良いです.
二階だから余計に目立ちます。星ひとつというところでしょうか。
東村山市 Kg邸
![]() |
電球ばかりの電飾ですが、樹に這わせたものフェンスに這わせたもの色のバランスが良く計算されておりとても華やかな奇麗な感じがしました。残念ながら私の写真ではそのあたり、色のバランス,華やかな奇麗さともにはっきりと表現できてないです。申し訳ないです.形のものの電飾を使わずとも、ここまで魅力的なのもなかなかです。星ひとつということでどうでしょうか。
東大和市 T邸
![]() |
![]() | ![]() |
東大和市 コンビニエンスストアー
![]() |

近くのコンビニの装飾です。この店はかなり早くから飾り付けしてありました。屋根の上のブルーのクリスマスツリー型電飾は割と遠くからも見え効果的です。よく目立つし、このコンビニの看板になっているブルーの電飾ともマッチしていてきれいです。入り口にはおおきなサンタクロースとスノーマンが鎮座しておりますね。まったく何もしてないコンビニも多いなか、なかなかいいです。星ひとつ差し上げます。